10連休が始まって2日目となりましたが、いかがおすごしですか?
昨日は引き籠っていたので今日は湘南ドライブへ。
江ノ島にある【江ノ島小屋】さんに朝食を食べに行き、そのまま葉山経由で三浦ドライブをして帰って来ました。
なかなかの大型連休となっているわけですが、「時間はあるけど行く場所が見つからない」「特にでかける予定はないけど、どこかしら行きたい」などなど、目的地にお困りの方は参考にしてみてください。
「GW10連休もいらねーよ!行っても人混みヤバいし!」という方、朝から出発すれば人の少ない静かな江ノ島を満喫することができるのでオススメです。
目次
江ノ島小屋って?

小田急線 片瀬江ノ島駅 徒歩3分の場所に落ち着いた雰囲気のお店があります。
8時オープンで7時50分頃に到着して既に10人ほど待っている状態でしたが、15分前くらいに到着できるように家を出れば待たずに入店できると思います。
ちなみに私は江ノ島まで車で1時間位の所に住んでいるのですが、昨日が飲み会だったのにも関わらず5時半起きで、朝はものすごくツラかったです。
車で行く場合は隣に200台収容可能な駐車場がありますので、江ノ島小屋さんで朝食を食べてから水族館や江ノ島灯台などの観光をするのもおススメです。
駐車場は4時から開いているので早めに行ってもOK。
早めに到着して江ノ島の島内を散歩してからの朝食もオススメ。
ただし水族館等は9時から、島内の店舗は10時位からなので要注意。
江ノ島小屋へのアクセスと案内
所在地:神奈川県藤沢市片瀬海岸2-20
営業時間:平日・土日祝日 8時~20時
定休日:12月31日・1月1日・不定休
席数:テーブル12席・デッキ32席・小上がり8席・カウンター4席
小田急江ノ島線の片瀬江ノ島駅から徒歩3分くらいの所にあります。
改札を出て正面に橋がかかっていますが、その橋を渡るのではなく右方向へ進み、大きな通りを渡ればスグです。
江ノ島小屋でいただいた朝食は・・・
名前は忘れてしまいましたが、この様なものをいただきました。
いつもは「小屋のまかない丼」を注文するのですが、今回は変えてみたんです。
きちんと頼んだものの名前くらいは覚えておかないといけないと、新人ブロガーたいへん勉強になりました。
でも美味しかったです。
まずはご飯をいただき、大判の海苔もついていますので海苔に包んで食べるも良し、薬味も小皿に乗せて3種類出してくれるので、数通りもの食べ方を楽しむ事ができます。
周りの人はだし巻き卵を頼んでいたので、次回は私も注文してみようかなって思っています。
個人的には「小屋のまかない丼」は一度は食べてみてほしいオススメメニューですね!!
お酒なんかも美味しそうなのが色々とあったので、次は夕方くらいに電車で行って軽く酔って、海岸で波の音を聞きながらゆっくりするのもありかもしれません。
ちなみに店内はこんな感じで開放的で更にgood。

朝の静かな江ノ島の雰囲気がたまらない


まだ人が少なくて静かな江ノ島がまた良いんですよね。
人々が活動し始める時間になると駐車場は満車になり、道路は混み始め、人も多くなる江ノ島を知っているからこそ、この雰囲気がたまらなく良いんです。
朝起きた瞬間は二度寝したい気満々でしたが、今日は潮風もちょうど良くて気温も朝なのでそれほど高くはないため、とても気持ちが良かったです。
江ノ島小屋さんのリンクを貼っておきますので、興味のある方はご覧ください。
9時位までならまだまだ渋滞知らず!!
朝食を食べて少しブラブラしてから駐車場を出たので、9時位でしたが沿線の国道134号線(神奈川県横須賀市から同県中郡大磯町に至る一般国道134号。昼前後から観光等の車で上下線とも渋滞が激しい道路)も全く渋滞していませんでした。
景色を楽しみながら心地よい風に吹かれながらドライブをする事ができます。

なお、鎌倉高校前の踏切にはとんでもない数の観光客が写真を撮っていましたね。
朝早くからご苦労様です。
自分は旅行しても8時とかまで普通に寝てる様な人間なので尊敬します。。。
最後に江ノ島観光について
さて、今回の記事では江の島にある【江ノ島小屋】さんについて書いてみました。
これまでにも書いてきた通り、朝起きるのはツラいかもしれませんが朝食を江ノ島小屋さんでいただき、江ノ島島内の観光と新江ノ島水族館を回るのが個人的には一番オススメな江ノ島観光の動き方になります。
私はお気に入りの音楽を書けながら海沿いをドライブするのが好きなので毎回車で江ノ島を訪れていますが、車は隣の有料駐車場に停めて回れるのが良いですよね。
車がない方はレンタカーでも十分に楽しめると思いますので試してみてください。
私もまだ車を持っていない頃は、しょっちゅうレンタカーを借りて江ノ島をドライブしていました。
世界中のレンタカーを価格で比較できるサイトのリンクも貼っておきますので、ぜひ活用してみてください。
EasyRentCarsなら、世界中のレンタカー会社の中から最安値でレンタカーを貸りる事ができます。
日本国内で言えばタイムズカーレンタル・ニッポンレンタカー・日産レンタカーの大手3社から比較する事ができ、その中から最安のレンタカーを検索および予約する事ができます。
やはりこの手の比較サイトでは価格が重視される面が大きいので、通常の流れで予約をするより比較的安くなる場合もあります。
有効活用していただき、浮いたお金で+αのお出掛けにしてみてはいかがでしょうか?
では、また!